●周波数:350MHz●深度レンジ:~10m●バッテリ使用時間:7時間●サイズ:H32×W49×D56cm●重量:15kg●ノイズを大幅に軽減する特許技術 「ハイパースタッキング」アンテナで、 S/N比信号を改善し、微弱な信号を増幅●地表面近くの解像度が高く、 探査可能深度も深く高性能●ワイヤレス化で使いやすい●重量は約15kgなので持ち運びも可能●周波数範囲:0.2~4.0GHz●最大探査深度:約70㎝ (コンクリート品質による)●サイズ:H143×W180×D220㎝●重量:2kg●電源:単3電池×8本(付属)●千鳥配筋、ダブル配筋、塩ビ管、シース管、 アスファルト舗装厚なども測定可能●遮光は8㎜あるので、 多少の凹凸も気にせず測定できる●電線探査機能を標準装備●Proモデルは、データ共有・出力や クラウド利用、3D表示など機能が充実○○○○○○○○○---■■■■■■■■■■ー■■■■■ー■電磁波レーダ ユーティリティスキャン550-6045スマートTL¥4,400,000▲メ別550-6048レポートエディタGPR(報告書作成ソフト)¥400,000メ別表示装置はiPadを採用画面は大きくキレイでデータ処理もスピーディ防塵防水IP65製品構成Panasonicタフパッド(10.1インチ)、電線管判別ユニット(LineTrac)、運搬ケース※iPadは別売です。地下埋設管探査地中レーダ最大探査深度 ~約4m測定周波数350MHz地中の埋設物、ケーブル・埋設管、空洞などの探査に活躍する地中レーダ最新式の電磁波レーダで探査鉄筋、ポストレンションケーブル、空洞、電気配線、埋設物の調査が可能鉄筋の配置が分かりやすいマイグレーション表示や2D表示を標準装備防塵防水最新技術を応用し最大探査深度は約70cmスマートTLには、電線管判別ユニットが装備最新の使いやすい機能を搭載品番規格/タイプ機能税抜価格品番規格/タイプ税抜価格www.key-t.co.jpwww.fts-web.jpお薦めポイントお薦めポイント¥2,500,000▲問別¥4,600,000▲問別BasicモデルProモデル地中探査の報告書作成を効率化生の波形データ2D表示電磁波レーダ554-3898554-3897※3年以降、使用料がかかります。報告書作成ソフト(Report Editor GPR)TLMOVIEマイグレーション表示3D表示電線管判別ユニット「Line Trac」を組み合わせることで、今まで以上に活電線を正確で信頼できるデータを探査できます。※50/60Hzの電流を探知可能BasicモデルProモデルGP8000IP54生波形マイグレーションビュー2D表示3D表示AR表示データクラウド共有シュミット・圧縮強度コンクリート水分中性化試験・探傷剤鉄筋探査・腐食養生温度管理塩分濃度スランプ試験エアメーター供試体・グラウトピカコン・補修養生金属探知点検ハンマー引張試験クラック測定試験器具土壌採取支持力測定載荷試験・沈下板ピックハンマー貫入・CBR・透水現場密度・土壌水分岩盤・土壌硬度アスファルト・舗装MOVIEユーティリティスキャンスマートシリーズユーティリティスキャン GP8000 シリーズ206
元のページ ../index.html#241