2022_rechnos
44/426

約6.6㎏簡易糸張器具●サイズ:H180×W120×D150㎜(標尺取付け部含む)●重量:約15kg(土台、標尺等含む)セット内容●土台(2個)●収納箱 ●ミリ目付ロッド30㎝(2本)●撮影用水糸(ピンク)●ロッド・ピンポールホルダー(2個)●ジョイントクロス金具(2個)簡易糸張器具どん引写があれば、おもり付の標尺を置き、水糸どん引写があれば、おもり付の標尺を置き、水糸をピンと張れるので、1人での撮影が可能になりをピンと張れるので、1人での撮影が可能になります。ます。土台(取っ手付)ミリ目付ロッド(30㎝)BEFORE従来は、撮影者、両端の標尺や水糸を持つ従来は、撮影者、両端の標尺や水糸を持つ人の3名で作業を行っていました。。人の3名で作業を行っていましたお薦めポイント①②⑤④9紅白ロッド撮影用水糸を③取っ手、④⑤表面のロッド・ピンポールホルダー、⑥裏面フックに引っ掛けます。約6.6kg×2個の土台を両側に置くことで、撮影用水糸を弛まず、しっかりと張れます。ミリ目付ロッド(30㎝)が付属しているので、準備不要ですぐに写真撮影ができます。P11 P6●③●⑥路盤高さが一目で分かるミリ目付ロッド付250-1095point 01土台(おもり)付なので撮影用水糸をピンと張れる!1人で撮影できるので効率的!高速道路などの切削深さ測定、舗装の敷均し、路盤作りの検測におもりで固定できるので1人で設置/撮影水糸張りもカンタン!①ミリ目付ロッドにロッド・ピンポールホルダーを取付、②土台に設置します。紅白ロッドを使えば、さらに幅広い用途にどん引写と紅白ロッド(別売)を組み合わせることで、標尺等では測れなかった距離の測定状況も写真に収めることができます。人手不足や作業効率の改善に繋がる道具のひとつです。アスファルト舗装前の路盤や切削の撮影に最適!point 02標尺(ミリ目付ロッド付属)なので置くだけですぐに使える!point 03よく目立つ撮影用水糸付属。撮影でも確認しやすい!全体図option撮影用水糸をピンと張れる!120㎜150㎜300㎜275㎜180㎜150㎜www.land-art.co.jp¥27,500在どん引写(どんぴしゃ)HDP-120蛍光ピンクの撮影用水糸は、伸縮性があり適度な太さなので遠くからでも良く目立ち、巻取器付で便利です。●土台(おもり)付なので撮影用水糸をピンと張れる●標尺が付属しているので、すぐに使える●よく目立つ撮影用水糸で確認しやすい●アスファルト舗装前の路盤や切削の撮影に最適品番規格/タイプ税込価格    簡易糸張器具 どん引写ぴしゃ●Ⓐ●Ⓑ●Ⓐ●Ⓒ●Ⓑ 2つ折アルミ製 標尺1.1m(5:6) (別売)●Ⓒ

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る