2022_rechnos
302/426

電気さくシステム●出力コード●危険表示板(2枚)●アース棒(5連)●取扱説明書●小動物がすり抜けにくい16㎜の目合い●上下押さえロープ付●サルや小動物が すり抜けにくい 40㎜の目合い●丈夫な1.8㎜の線径¥880メ別⑦規格/タイプ¥11,000メ別¥7,260メ別※詳しくはお問い合わせください。森林作業ウェアヘルメット・手袋シューズ・脚絆バッグ・背負子埋蔵文化財GSトゥルーパルス高さ・傾斜測定方位コンパス森林測量測量ポール材木尺・輪尺直径巻尺双眼鏡樹木テープ木材水分計電気さく獣害対策ハチ・防虫対策草刈用品チェンソー刃物用品木登用品P●動物がさく線に触れた瞬間に高電圧が流れ、強烈な電気ショックを与える※強烈な電気ショックは人が触れても無害・安全で静電気のような痛みです。●電源の種類が設置場所によって選べる危険表示板12V乾電池タイプ盗難防止用のT字金具・カギ付転倒防止用ペグとロープ付アニマルネット1200アニマルネット600防塵・防水の規格:IP①②/①[防塵]6:耐塵、5:防塵、4:1.0㎜、0:保護なし               ②[防水]8:水中、7:防浸、6:耐水、 5:防噴流、 4:防沫、3:防雨(60°)、2:防雨(15°)、1:防滴、0:保護なしサイズ重量目合い線径H1,200㎜×L50m6.7kgH600㎜×L50m40×40㎜1.8㎜サイズ重量目合い線径H1,500㎜×L50mH1,000㎜×L50m5.2kg3.5kg16×16㎜16×16㎜1㎜1㎜option3.3kg40×40㎜1.8㎜●①●③防獣ネット570-4261570-4262●②●④●⑥●⑤防塵防水IPX5ソーラータイプ小動物対策の組合せ例※●支柱足踏み型●アニマルネット600●さく線PS520BMADE INJAPANイノシシの場合、地面から20㎝間隔で2段のさく線を張りましょう。電気さくは、四方を確実に囲い、できるだけ24時間運転にしましょう。必要なさく線の長さは、設置距離×段数(動物による)。必要な支柱の本数は、設置距離÷3m間隔(平坦な場所)になります。軽い電気ショックで、獣の侵入を防ぐ12V乾電池タイプとソーラータイプの2タイプから選べる獣害対策用電気さくシステムさく線が危険なものだと学習した動物は近寄らなくなります。電気さくとの併用で効果を発揮細かい目合いですり抜けを防ぐ対象動物に合わせた対策をしましょう50¥24,750メ別20¥13,200メ別20¥20,900メ別10¥19,800メ別TBS-QT1¥5,170メ別小動物対策の組合せ例※●支柱FRP125●あいがもネット1500●さく線PS520B1200高さ(㎜)1,200600 税込価格¥10,780メ別¥6,380メ別※詳しくはお問い合わせください。電気さく本体570-4200①12V乾電池タイプ(12V乾電池付属)SA30DC¥47,960メ別570-4201② ソーラータイプ(12Vバッテリ付属)SA30SL¥92,400メ別570-4202 AC100VタイプSA30AD¥51,700メ別本体設置杭(盗難防止用のT字金具・カギ付)570-4205③TBS-SUさく線(ポリエチレン/ステンレス)570-4210④PS520B  570-4211  PS220B570-4212  PS525B570-4213  PS530Bガイシ付FRP支柱570-4220⑤FRP93φ16570-4221570-4222570-4223ゲートセット(ゲートグリップ/ゲートフック2)570-4241⑥ ゲートセット2 テスター570-4230⑦ クイックテスター防獣ネット570-4263570-4264 φ39㎜×L159㎝φ2.0㎜×500m巻φ2.0㎜×200m巻φ2.5㎜×500m巻φ3.0㎜×500m巻693/ 69FRP125φ20125/ 908FRP185φ20185/15012①FRP250φ31250/21013TBS-GS2Sあいがもネット1500あいがもネット1000※獣は一度鼻先でさく線を触ると、その後電気ショックを嫌がり柵に近づかなくなります。品番規格/タイプ品番品番品番品番品番品番600品番規格/タイプ規格/タイプサイズ(径×長さ)規格/タイプサイズ(径×長さ)規格/タイプ直径(㎜)全長/地上高(㎝)ガイシ数(個)入数(本)規格/タイプ規格/タイプ税込価格税込価格¥5,500メ別税込価格¥7,700メ別¥4,180メ別¥8,690メ別¥11,000メ別税込価格 税込価格税込価格15001000高さ(㎜)1,5001,000 税込価格26720㎝電気さくシステム

元のページ  ../index.html#302

このブックを見る