コンクリート養生温度計量源リチウム電池×1本(付属)¥23,100在¥29,700在¥112,200在●ミニUSBケーブル※センサは別売です。●防水ターミナルボックス●取付金具●SDHCカードGO●①被覆センサ(100m巻)●③センサとの中継ケーブル●④本体からSDHCカードで回収し●②ワイヤーストリッパー反対側のケーブルは被覆を剥いて、よじっておくサイドのポートにSDHCカードを差し込むだけでデータの吸い上げが可能 ※通常使用時は本体内部メモリに記憶するためSDカードは必要ありません。 (SDHCカードは内蔵できません)② ワイヤーストリッパー №3000A③ 熱電対中継ケーブル(4本セット)④ SDHCカードリーダー⑤ リチウムイオンバッテリ 5903長寿命バッテリは約8年間使用可能なので電池交換の手間が省けます。MOVIE▲▲規格/タイプHTS-DS規格/タイプ0.1℃2, 000, 0001秒~24時間8年-20~70℃230goption●⑤長寿命お薦めお薦めポイントシンプルだから使いやすい!使い方手順を動画で解説本体下部分にある端子部分に、必要な長さにカットしたセンサ(別売)を取付。また、本体をケースから外して、ミニオメガプラグセンサでの測定も可能。セット内容●4chデータロガー本体●データロガー用マウント●セキュリティ錠専用の無償ソフトウェアをHPよりダウンロード。本体設定後、データ測定。測定終了時には本体にSDカードを差し込むだけでデータ回収でき、PCにてレポートが作成可能。放置しても安心の防塵・防水ケースごと単管などに固定。ケースは防水性能があるので雨の日も安心して現場に放置可能。testo176T4 φ0.32㎜×100m φ0.65㎜×100mワイヤーストリッパー必要な長さにカットした被覆センサ(別売)を取付けるので経済的です。また、ワイヤーストリッパー(別売)を使用するとセンサ加工がカンタン。IP54防水ターミナルボックス内に4chデータロガーを設置防塵防水IP54現場に本体を防水ケースから外して使いたい時にたデータをパソコンへ転送被覆センサ養生中のコンクリート養生中のコンクリート4カ所に被膜センサを4カ所に被膜センサを設置可能設置可能必要な長さにカットした必要な長さにカットした被膜センサ(別売)を設置被膜センサ(別売)を設置T熱電対の被覆を剥いて、グレーのコネクタに接続青いミニチュアコネクタを本体に差し込めば完了バッテリは約8年使用可能point 01はじめにPC (無償ソフト)で設定、 終了時には、レポート作成可能打設後の温度管理に最適最長8年の長寿命バッテリと交換センサが便利使い捨てセンサ&長寿命バッテリで経済的!使いやすく工夫されたセンサで温度変化をしっかり計測point 02経済的で使いやすい使い捨て交換センサpoint 03電池交換の手間が省ける長寿命バッテリ552-3931被覆センサ(T熱電対)552-3933552-3934防塵・防水の規格:IP ① ② / ① 【防塵】6:耐塵、5:防塵、4:1.0㎜、0:保護なし ② 【防水】8:水中、7:防浸、6:耐水、 5:防噴流、 4:防沫、3:防雨(60°)、2:防雨(15°)、1:防滴、0:保護なし552-3936552-3932291-7210552-3937設置イメージ図 ¥3,850在¥11,000在¥1,408在¥4,180メ別4ch温度データロガーターミナルシステム(被覆センサ別売)①品番品番●200万データの大容量 内蔵メモリ●無償ソフトウェア (HPでダウンロード)●ケースごと単管などに 固定可能●現場に放置しても安心の 防水性能●電池交換の手間が省ける 長寿命バッテリ●使用する長さだけカットする 交換センサ測定範囲-200~400℃分解能メモリ記録間隔バッテリ寿命動作温度外形寸法H103×W63×D33㎜重電www.land-art.co.jp税込価格品番税込価格PCにソフトウェアをインストールし、測定の開始日時や計測間隔などデータロガー本体の設定※を行い、データ測定を開始します。※データロガー本体での設定は、出来ません。本体の設定は、測定前にパソコン上で行います。規格/タイプ税込価格185●Ⓐ●Ⓒ●Ⓑ ●Ⓐ●●Ⓑ ●●●Ⓒ コンクリート養生温度計
元のページ ../index.html#220