2022_rechnos
181/426

雨量警報システム小規模現場モデル※設置例 警報装置は2タイプから選べます。①雨量マス①雨量マス (別売) (別売)※お持ちの雨量マスでも※お持ちの雨量マスでも 使用可能 使用可能雨量警報装置レインポート・ロガーで現在の雨量をリアルタイムに知ることができる。またPCと接続することで、記録データの解析が可能。大音量警報モデル雨量記録装置 雨量記録装置 レインポート・ロガーレインポート・ロガー(付属)(付属)雨量警報出力装置雨量警報出力装置レインポート・アラートレインポート・アラート(付属)(付属)②雨量計量マス設置台②雨量計量マス設置台 (コンクリート製) (コンクリート製) (オプション) (オプション)小規模現場モデル設置する現場の広さや状況もさまざま。小規模現場モデル(回転灯とサイレンが一体型)か、大音量警報モデルの2つから選択できる。option本体・警報装置 本体・警報装置 接続ケーブル接続ケーブル(オプション)(オプション)option大音量警報モデル警報装置へ警報装置へ雨量マスへ雨量マスへAC100VAC100V大音量警報モデル動作確認用 動作確認用 テストボタンテストボタン手動警報手動警報スイッチスイッチ※単管パイプは 別売です。※単管パイプは 別売です。③パワー③パワー インバーター インバーター (オプション) (オプション)お客様がお持ちの雨量計(転倒マス)を使用可能。また、自記電接計数器とも併用でき、「レインポート・ロガー」との並列接続で記録紙での記録が必要な場合、両者に記録させることも可能。取付ステー取付ステー(付属)(付属)お薦めポイントoptionoptionoptionpoint 01現在の雨量をリアルタイムに雨量データの回収・分析と警報システムを1台に集約point 02規模にあった警報装置を2パターンから選択できるpoint 03お持ちの雨量計を利用できる146特殊な工具なしでカンタン設置

元のページ  ../index.html#181

このブックを見る